2022年06月30日
かなりマニアックですが…
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
連日暑いですね〜
最近、レギュラーメニューのものとは別に色々な銘柄が密かに入荷しているんですが
激ヤバいヤツが今夜から飲めちゃいますよ。
でも…
かなりマニアックだから
飲む人を選ぶかもしれません。
それは…

ベルサリス・バレルリザーブ
bersalis barrel reserve
1882年創業、伝統的なランビックメーカー『オードベールセル』2002年にEU保険衛生調査の結果、大規模改修を迫られやむなく操業停止に。その後ランビック愛好家が醸造所を買い取り、2005年に操業開始。ボーン醸造所より購入した原種を自社にて発酵、ブレンドして製品化しています。
そんな彼らの銘柄の一つ「ベルサリストリプル」は1次発酵をステンレスタンク、2次発酵をランビックようオーク樽で行うことで「ペディオコッカス乳酸菌」「ブレタノマイセス酵母」による発酵を経ます。
今回のバレル・リザーブは2次発酵までということでスティルタイプ(無発泡)の仕上がりに!なお、ランビック樽で行う2次発酵は最低でも18ヶ月間行いブレンドするそうです。
Alc. 10% スタイル:ベルジャントリプル・ランビックバレルエイジド オードベールセル醸造所(ベルギー)
オードベールセルの定番トリプル、ベルサリス・トリペルを 22 ヶ月もの間大小さまざまなオーク樽にて2次発酵・熟成させたものです。
そこでは 乳酸菌と野生酵母による自然発酵を経て発泡性はなくなり、ブレンダ―に よって最後に一つに纏められます。
元のトリプルのボリューム感と自然発酵による複雑な酸味の調和は得も言われぬ美味しさ!
クセになります笑
かなり独特な飲み口です。
この世界を知る人はもちろん好きでしょうけど、ランビックを知らない人には全く新しい世界が広がるでしょう。
100ccと250ccから選べるようにしました。
それでは本日も感染防止対策をしっかりとして
皆様のご予約、ご来店をお待ちしております〜♪
====伝道師のいる店ってなんだ====
ベルギービールの伝道師って何?
ベルギービール不毛の地で10年広めてきた
ベルギービールの世界をちょこっと覗いて見ませんか?
【メルマガ会員登録はこちら】
毎月かなりお得な限定クーポンが届きますよ!
パソコンからは
https://ws.formzu.net/fgen/S9592151/
スマホの方は
https://ws.formzu.net/sfgen/S9592151/
=================
鹿児島県鹿児島市上荒田町17-37
中洲通り電停より徒歩5分
「ベルギービールバー麦酒本舗」
営業時間 11:30〜14:00 『昼だけ、鶏マゼソバ』営業中
18:00〜24:00 (L.O.23:30)
ホットペッパー
https://www.hotpepper.jp/strJ000833453/
Facebookページはこちら
https://www.facebook.com/bakushuhonpo/?ref=bookmarks
公式ホームページはこちら
https://www.bakushu-honpo.com/