2021年05月06日
NEWアイテム登場!
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
こんな時代ですが、新しいものを取ってしまいました。
しかも、誰でも飲めるものじゃないやつ。
日本で取り扱っているお店はほとんどないビール。
これもまた最近流行りの、別のお酒を添加したタイプのビールです。
激レアです。
「Super Triple au Rhum」

ベースのビールはアルデンヌトリペル。
ボトルに詰める直前に3%のラムを入れています。
アルデンヌトリペルよりやや甘めでアルコール度も高い。
さとうきび、バニラをミックスしたドライホップの香りのするフルーティーなビールです。
アルコール度数:9.5%
元のビールよりも度数が上がってますね。
これ系のビールはいつも大人気ですぐに売り切れます。
前回すごかったのは、グーデンカロルスのウィスキーインフューズド。
一昨年のベルギーで結構買ってきたのですが、すぐに売り切れましたね。
だって、本当に美味しいのよ!
近頃は、添加のものよりも様々なオーク樽で熟成させる熟成ビールが人気でしたが
次の流れはインフューズド系ですかね。
このビールを作っている醸造所は Brasserie Minne (ミンヌ醸造所)
旧バストーニュ醸造所。ロシュフォールを生産していた醸造氏が加わっている醸造集団。
ホップの使い方が上手く、濃厚なビールや酸味のあるビールに奇跡的なホップ使いをします。
そこから生まれるビールたちは絶対なる味わいを持っています。新醸造所建設中だそうです。
これからも面白い希少なビールを作ってくれるのかと思うと楽しみですね。
ミンヌ醸造所のビールが飲めるのは九州では麦酒本舗だけです。
届いた際はすぐに売り切れることが多いので多いので飲み逃しのないようにお気をつけください。


それでは本日も皆様のご予約、ご来店をお待ちしております〜♪
====伝道師のいる店ってなんだ====
ベルギービールの伝道師って何?
ベルギービール不毛の地で10年広めてきた
ベルギービールの世界をちょこっと覗いて見ませんか?
【メルマガ会員登録はこちら】
毎月かなりお得な限定クーポンが届きますよ!
パソコンからは
https://ws.formzu.net/fgen/S9592151/
スマホの方は
https://ws.formzu.net/sfgen/S9592151/
=================
鹿児島県鹿児島市上荒田町17-37
中洲通り電停より徒歩5分
「ベルギービールバー麦酒本舗」
営業時間 11:30〜14:00 『昼だけ、鶏マゼソバ』営業中
18:00〜23:00 (L.O.22:30)
ホットペッパー
https://www.hotpepper.jp/strJ000833453/
Facebookページはこちら
https://www.facebook.com/bakushuhonpo/?ref=bookmarks
公式ホームページはこちら
https://www.bakushu-honpo.com/