Noririn Night!

BAKUSHUHONPO

2010年07月24日 23:36

ある意味「祭」


かなり熱い夜となりました。



noririnさんもマングースに変身



ドゥシェス開栓を聞きつけた東京のnoririnさん。ツイッターでここ鹿児島と繋がったフォロワーさん。
昨日で麦酒本舗来店は二度目。


ですよ。



それがなぜ?!っていうくらい、noririnさんに会いたい人たちで麦酒本舗は超満席に!
22時頃に到着予定というのに、21時にはnoririnさんの座る場所は確保出来ないんじゃないか?というくらいの混雑ぶり。


さらにはまだ開栓二日目のドゥシェス・ド・ブルゴーニュが(30Lですよ!)ほぼ空に。

このままではせっかく飛行機に飛び乗って来たnoririnさんにドゥシェス・ド・ブルゴーニュがまわらないんじゃないか?と心配したお客様が「一旦ストップした方がいいんじゃない?」と気遣ってくださるほど。

やっと到着したnoririnさんにこれまたなぜだか店内は拍手喝采でお出迎え(笑)


もう一度言っておきますが、麦酒本舗来店は今回で二度目です(笑)


ほとんどの方が「はじめまして」の方にも関わらず、ツイッターでの絡みがある方達のいわばオフ会的な出逢い。

王様もマングースもお出迎え!。




ハロウィンにはまだ早い!!(笑)


全く関係のないお客様達もつい拍手。

これが、麦酒本舗だよね(笑)


また一気に皆さんの距離が近づきました。


仕事を終えた足で飛行機に飛び乗り、麦酒本舗まで走って来たnoririnさん。
翌日のお昼にはまた飛行機に乗り東京へ。そしてそのまま仕事に復帰。

なんてフットワークの軽さなんでしょう。


「今夜はちょっと一杯引っ掛けてくるね。鹿児島まで…」

そんな感覚ですよね。


そのやりとりをツイッター上で見たお客様たち。
各々が呼びかけ、22時に麦酒に集まってnoririnさんを迎えよう!とお店とは関係ないところで話が進み
「情熱果実プチマリアージュ会リベンジ」や「O江さんライブ」「Narityライブ」



しまいには「KOOH's BAR 」まで。



O江さんとkyonさんと3人で、年末ライブの再現


本当は今回仕事で会えないはずだった301さんやtokuさんも何とか駆けつけ、無事に対面する事が出来ました。

tokuさんが来たのはもう3時も過ぎた頃。

ツイッター上で「早く来て!」「まさか手ぶらじゃないですよね?」などと冗談で話していたら
まさかの差し入れ「ウコンの力」を持ってやってきました(笑)






最後にはとっておきの幻のビール「マルール・キュヴェ・ロイヤル・ブリュット」
これでラスト一本になりました。このビールはもう生産されていないので在庫が終わり次第消えてしまうビールです。





けっきょく宴は外が明るくなるまで続き、家に着いたのは朝6時。


これを祭と言わずして、何を祭というのか!!


素敵な鹿児島流の歓迎祭となりました。

次回は来月末ですね。


また会えるのを皆楽しみに待っていますよ〜★

関連記事